プチ講座3
パソコンでインターネットを見るには、ブラウザと言うソフトが
必要になります。
ブラウザソフトのトップシェアは「Internet Explorer」(以下IE)ですが、
「Netscape」・「Opera」・「Firefox」また「Safari」と言うソフトを
使っている方も居ます。
私はFirefoxユーザーです。理由はIEよりも動きが早く
ストレスを感じないで操作出来るから。。。
ただし、「泳ぐお魚」等はFirefoxでは見れません。笑
皆様はおそらく意識しないでネットに接続されていると思います。
しかし、どのソフトで見るかによって写しだされる様子が変わります。
これは∞優さん∞のトップページのプロフィールですが、、、
残念ながら改行になっていないんです。汗
(個人攻撃ではありません、優さんにお話ししてますから…汗)
聞いた所、スペースで送って合わせたそうです。
こうやって調整している方が殆んどではないのでしょうか?
まさか苦労して調整したものがこのように見ているとは
思っても居ないのでは。。。
そこでプチ講座です。
『ブログ管理画面』→左側の『ブログ環境設定』の一番下
『プロフィール自己紹介』の所を出します。
それで、
強制的に改行させると言う文字<BR>を入れるだけです。
ただし、文字は大文字でも小文字でも構いませんが、
括弧は半角です。
これは私の自己紹介の画面です。これをブラウザを通してみると右上になります。
赤の下線を入れた所から改行になります。
因みに
<b>で「太文字」</b>になり、
<font color=aqua>で挟んだ所が水色</font>で色の指定。
になります。後の / でここまでと言う意味になります。
強制改行で見易さアップです。お試しあれ!
遠征隊長にアップすろ!と脅されました。
仕方なくアップします。笑
☆お知らせ☆
8月9日(日)
『庄内遠征2009』やります!
参加者募集♪
参加ご希望の方は
こっちか
こっちへご連絡ください♪
当日、庄内で待ち伏せしていただける方も募集してます爆
みんなでプチオフ会しちゃいましょぉ~(v^∀^)イェイ
*暗闇での待ち伏せはご遠慮下さい。汗
***** 追 加 *****
優さんへ
今はこんな感じになりましたよ\(^o^)/
関連記事