コマクサ

meister

2010年06月11日 10:25

蔵王のコマクサはまだ早いと思いますが

いつの間にか咲いていた庭の『駒草』


ず~と以前に親が鉢植えを買って来た物で
自生の物より花の色が薄く、首が細長く葉も大きいかな。

やはり、力強さが違う感じがします。
高山植物は山で見るのが一番ですね。
去年の蔵王の「コマクサ」はこちら





こちらは高原の植物「ニッコウキスゲ」


ガジラさんのブログや新聞にも出てたので見てきました。
最盛期は過ぎると思いますがまだ蕾もあるので週末も見れると思います。


いつの間にか三吉山の登山口が整備されて全く変わってた。
山への足慣らしに登ろうと思ってたので面食らわずにすみました。汗



何時からこう呼ばれるようになったのでしょうか???


関連記事