プロフィール
meister
meister
大ちゃんです。(^^ゞ
面白かった事
楽しかった事
美味しかった事 etc


※ このブログに関係ないコメントと判断した場合、削除させて頂くことがあります。
※ また、リンク目的の書込みも嫌いなので削除させていただきます。

ようこそ m(__)m
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2010年05月13日

赤霧島

じいちゃんが頂いてきました。
赤霧島

あたしもお裾分け頂きました。喜

「黒」が普通ですがこれは見たことありませんね。
数量期間限定で出しているそうです。


黒よりも芋のくさみが少なく飲みやすいです。
スッキリしていてドンドン飲めます。(^_^;)

あまり焼酎飲まない奥さんも んまい と言ってました。



季節のお摘み
赤霧島

赤霧島

いや~ 春はんまい!


タグ :焼酎

同じカテゴリー()の記事画像
高畠ワイナリー
趣味の会
かみのやまワインバル
蔵参観日
二次会突入
山形酒鑑評会
同じカテゴリー()の記事
 高畠ワイナリー (2014-10-12 20:12)
 趣味の会 (2014-09-20 16:51)
 かみのやまワインバル (2014-07-06 14:34)
 蔵参観日 (2014-03-08 14:37)
 二次会突入 (2014-01-25 15:26)
 山形酒鑑評会 (2013-11-10 15:01)


Posted by meister at 11:05│Comments(3)
この記事へのコメント
嬉しいお裾分けですね~

やはり、少なめの焼酎ですもんね、ゆっくり
味わいたいところかな~

春は美味しい物いっぱいです♪
Posted by える☆ at 2010年05月13日 13:11
年に数回の出荷です。

因みに、金霧島、国宝霧島もありますよ
でも赤が一番レア度高いです。美味しいし
Posted by グルメ部長 at 2010年05月13日 14:57
φ える☆さん
ゆっくり味わいたい所でしたが・・・。
美味しいとすぐ無くなってしまうんです。^_^;


φ グルメ部長さん
金や国宝ですか?
色んな物が出てるんですね。
赤が一番レアだったとは・・・
もっとゆっくり味わって飲むんだった。汗
Posted by meister at 2010年05月13日 17:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。