2012年08月18日
自ブドウ
3本目にしてやっと順調に育っています。
ワイン用ブドウ品種
『カベルネソーヴィニオン』

少し下の部分を剪定して来ました。
昨年は5房位の収穫だったので、実質、初収穫と言って良いでしょう。
10キロ程度は収穫できそうです。
でも、最初のワインは酸味が強くなるそうなので、美味しくなるのは2・3年後から。
なので、今年もメルローを中心にワインを作ります。
ここでお知らせ!
今年も手作りの酒持寄りパーティーやります。\(^o^)/
なんと、今年で20年目!
9月15日(土)13時30分から上山のブドウ畑でワイン用のブドウ狩り。
自分でワインを作ってみたいと思う方、ブドウ狩りだけの参加もOKです。
勿論、美味しいワインの作り方を指導します。
夜は蔵王のペンションで宴会です。
1泊2食、手作りのお酒付きで10,000円。
因みにビール・濁酒・ワイン・ブランデーや焼酎も手作りです。
興味のある方はコメントか、大へメッセージに書いてね!
ワイン用ブドウ品種
『カベルネソーヴィニオン』

少し下の部分を剪定して来ました。
昨年は5房位の収穫だったので、実質、初収穫と言って良いでしょう。
10キロ程度は収穫できそうです。
でも、最初のワインは酸味が強くなるそうなので、美味しくなるのは2・3年後から。
なので、今年もメルローを中心にワインを作ります。
ここでお知らせ!
今年も手作りの酒持寄りパーティーやります。\(^o^)/
なんと、今年で20年目!
9月15日(土)13時30分から上山のブドウ畑でワイン用のブドウ狩り。
自分でワインを作ってみたいと思う方、ブドウ狩りだけの参加もOKです。
勿論、美味しいワインの作り方を指導します。
夜は蔵王のペンションで宴会です。
1泊2食、手作りのお酒付きで10,000円。
因みにビール・濁酒・ワイン・ブランデーや焼酎も手作りです。
興味のある方はコメントか、大へメッセージに書いてね!
Posted by meister at 12:21│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
おっ〜、楽しそうだ
行きたいなぁ〜
けど、まだ静養中かなぁ

行きたいなぁ〜
けど、まだ静養中かなぁ

Posted by ゆきんこ at 2012年08月18日 20:22
φ ゆきんこさん
すげー楽しい飲み会ですよ〜。
都合がついたら参加して!
すげー楽しい飲み会ですよ〜。
都合がついたら参加して!
Posted by meister at 2012年08月18日 21:31