2009年08月16日
樽詰終了
7月19日に仕込んだビールをやっと樽に詰めました。
2週間位で瓶詰め予定でしたが、遅くなってしまいました。
完全に一時醗酵は終わってたのですが、何やら忙しくて、、、汗
何時もは樽が1つで残りをビンに詰めるのですが、ビンも洗ってないし~
面倒なので全部樽に入れてしました。笑
仕込が18Lだったので、9Lを2本です。
詰め方はチューブを使いサイフォンの要領で移すだけ。
それと、樽内で泡を作るための補糖、きび砂糖を入れました。


これで最低で2週間待てば樽の中で醗酵が進み、泡が出るはず。
二ヶ月は置きたい所ですが、9月12日のパーティーで開けようかな。(^^♪
今日はお盆なので(関係無いね!)7年物の樽生を飲みますよ~(^_^;)
2週間位で瓶詰め予定でしたが、遅くなってしまいました。
完全に一時醗酵は終わってたのですが、何やら忙しくて、、、汗
何時もは樽が1つで残りをビンに詰めるのですが、ビンも洗ってないし~
面倒なので全部樽に入れてしました。笑
仕込が18Lだったので、9Lを2本です。
詰め方はチューブを使いサイフォンの要領で移すだけ。
それと、樽内で泡を作るための補糖、きび砂糖を入れました。


これで最低で2週間待てば樽の中で醗酵が進み、泡が出るはず。
二ヶ月は置きたい所ですが、9月12日のパーティーで開けようかな。(^^♪
今日はお盆なので(関係無いね!)7年物の樽生を飲みますよ~(^_^;)
Posted by meister at 15:59│Comments(7)
│酒
この記事へのコメント
いよいよ飲めるんですね♪
楽しみですね♪
前記事の場所も面白そう♪
楽しみですね♪
前記事の場所も面白そう♪
Posted by アド at 2009年08月16日 18:24
ビールは飲めないので(特に、地ビール系は)
飲める人がうらやましいです(:_;)
飲める人がうらやましいです(:_;)
Posted by 酒やの嫁 at 2009年08月16日 19:26
φ アドさん
はい、やっと飲める段階まで来ました。
お酒造るのって結構時間がかかるんです。
たがまや村も面白そうでしょう。(^^♪
φ 酒やの嫁さん
美味しい地ビールはありますが、少ないです。銀○高原とかはへです。
悲しいかな県内の地ビールも駄目ですね。泣
以前、酒田の第○ビールでレシピを教えてくれと言われた時はビックリしましたが…汗
ビールが苦手ならベルギービールを飲んでみて下さい。んまいですよ。
はい、やっと飲める段階まで来ました。
お酒造るのって結構時間がかかるんです。
たがまや村も面白そうでしょう。(^^♪
φ 酒やの嫁さん
美味しい地ビールはありますが、少ないです。銀○高原とかはへです。
悲しいかな県内の地ビールも駄目ですね。泣
以前、酒田の第○ビールでレシピを教えてくれと言われた時はビックリしましたが…汗
ビールが苦手ならベルギービールを飲んでみて下さい。んまいですよ。
Posted by meister at 2009年08月16日 21:37
なんか、すっごくワクワクします\(^o^)/
想像しただけで酔ってきます(*^。^*)
想像しただけで酔ってきます(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年08月16日 22:07
φ 鶴ニイさん
そんな~。
実際に飲んで酔って下さい。
魅力の自ビールパーティーですよ。(^_^;)
そんな~。
実際に飲んで酔って下さい。
魅力の自ビールパーティーですよ。(^_^;)
Posted by meister at 2009年08月16日 22:23
んまそ~♪
Posted by 婆薔薇 at 2009年08月18日 13:55
φ 婆薔薇さん
詰める時に味見しましたが、炭酸が加わるといけると思いますよ。
どうですか一杯、と言わずもう一杯。(^^ゞ
詰める時に味見しましたが、炭酸が加わるといけると思いますよ。
どうですか一杯、と言わずもう一杯。(^^ゞ
Posted by meister at 2009年08月18日 17:55