プロフィール
meister
meister
大ちゃんです。(^^ゞ
面白かった事
楽しかった事
美味しかった事 etc


※ このブログに関係ないコメントと判断した場合、削除させて頂くことがあります。
※ また、リンク目的の書込みも嫌いなので削除させていただきます。

ようこそ m(__)m
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2011年12月17日

台湾食事録

台湾での食事の記録です。

11月24日 選手一同で近くの食堂へ
「貝川牛肉麺」さんで夕食。
麺屋さんですが牛肉麺は何時でも食べられるだろうと推測したので…
是非、食べてみたかった「魯肉飯」を注文。
台湾食事録
煮込んだ牛肉と青菜漬けと似た漬物が乗ってます。
それと、水餃子
台湾食事録
これは一個から注文できました。

台湾食事録
おじさんが作っておばさんが運んでくれます。
両方で7~80元だったかも?日本円で200円程度だったかな???


11月25日 息子と同い年の部屋の相方と桃園駅前を散策
デパートのフードコートで夕食と言うかオヤツ。(^^ゞ

私は「酢醤麺」
台湾食事録
青菜漬けは何にでも入っているんですね。

相方は「酸辛麺」
台湾食事録
こちらの方がアッサリしてました。

素麺とうどんの間位の太さの麺で一本が長~い!
デパート歩きの合間には丁度良かったです。
どちらも60元。約150円。


部屋へ戻る途中でまたも麺を頂きました。
こちらが夕食になるのでしょうか・・・
「肉丸冬粉(麺)」この店で一番高い55元。150円しないっす。
台湾食事録
肉団子と魚の団子(ツミレ)が入った、冬じゃなくて春雨のようでした。f^_^;)

味が薄かったので店員さんにテーブルの上にあった辛そうな容器を指差したら
これを入れて食べるんだと差し出されたものをトッピング。
台湾食事録
1万8千歩も歩いたのにこの日の夕食は少なかったですね。
足りなかった分は鶏の足をつまみにアルコールで補給。。。笑


11月26日 決勝戦(ファイナル)が昼過ぎに終わってホテルに帰ってから外出
土産を買いに街中散歩。
これまた食べてみたかった「麺線」屋さんを見っけ。喜
台湾食事録
道路とお店の仕切りが有りません。
厨房もこれだけ。汗

「蚵仔麺線」小35元。約90円
台湾食事録
これはあんかけ素麺です。おやつに丁度良い感じ。

台湾食事録
プルットした小振りの牡蠣が入り、とろっと体が温まる麺です。
あっさり味で牡蠣も美味しい。けど、、、パクチー要らない。。。f^_^;)



11月27日 帰国の日。
11時30分に空港行きの車が迎えに来る前にまたもや街中散策。
これでお分かりだと思いますが、、、
観光は全く無し、ホテルの近くを歩いて回っただけ。。。
活気ある市場で人が溢れていました。
夜とは違った街の様子を見て回りました。

ピックアップの時間まで30分という所で、牛肉麺を食べていない事に気付く。
慌ててホテルのお姉ちゃんに近くのお店を聞き出し食べに行きました。

急いでいたのでお店の名前も値段も記録してませんでした。
チェーン店の様な綺麗なお店で、またもや青菜漬けは食べ放題。
注文は「半肉・半筋麺」
台湾食事録
歯応えのある牛肉と煮込まれたけど歯応えのあるスジ肉。(^^ゞ
キャベツを一緒に茹でていました。
日本人には抵抗無く食べられる醤油味。

台湾食事録
完全にうどん!
香辛料が感じられない味で帰国を前に日本の味を思い出しました。



台湾での食事はこんな感じ。
思っていたより癖があり長期滞在だったら一寸キツイかもと言う感想。

個人的な感想では香港やソウルの方が美味しかったかな~。(^□^)
次回は観光で故宮博物館や101展望台へ行ってみたいと思います。

それと、マンゴー果汁が乗ったカキ氷は時期的にやっていなかったので
暑い時期に行って喰いたいっす。


タグ :台湾

同じカテゴリー()の記事画像
ランパス第5弾
昼飯時ですが
今日の摘み
旨人焼き
じゅーじゅー
キムさんの韓国酒場
同じカテゴリー()の記事
 ランパス第5弾 (2015-05-10 17:41)
 昼飯時ですが (2015-04-22 12:43)
 今日の摘み (2014-06-24 21:05)
 旨人焼き (2014-02-20 14:48)
 じゅーじゅー (2014-02-14 15:03)
 キムさんの韓国酒場 (2013-12-19 13:57)


Posted by meister at 23:30│Comments(2)
この記事へのコメント
色んな食べ物があって
うまそ~!
考えれないほど
安い~!
Posted by かじおやじ at 2011年12月18日 06:21
φ かじおやじさん
食べ物だけはHPでチェックして行きました。
試合の他の楽しみはこれしかないもんで…。(^^ゞ

物価は本当に安かったです。
1000円もあればお酒付きで頂けますね。
Posted by meister at 2011年12月18日 10:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。