2012年02月01日
ごどいも焼酎
先日、酒田遠征中に仏壇のさとうさんで歓談中に訪れた人が何やらパンフを持って来ました。
ふむふむ「ごどいも焼酎・海猫」だそうです。
あは、
この方は何と える☆ さんの旦那さま。
「ごどいも焼酎」と聞いては飲みたいっす。
でも、持ち合わせが無いと言うことで玉簾の滝へ行く前にお店に寄る事にしました。
お店が何処か分からないのでお店の電話番号をナビに入力!
13年前に付けた古いCDナビ使ってますが一発で検索。
いや~、古くても検索出来るとやっぱり便利だね。(^^ゞ
お店に着くと える☆さん が出迎えてくれました。喜
すぐさま旦那様も。
早速、焼酎をゲットん。
今年初のイチゴ大福のお土産付き。m(__)m

では、頂きましょう。

本格焼酎と言われる「ごどいも焼酎」と飲み易い甲類焼酎の混合酒。
個性の強い芋焼酎が好みの私にはチョッと物足りなかったですが
その分、値段を抑えることが出来てるし、飲み慣れない方でも飲み易く
なっていると思います。
スッキリと飲める味に1本空けてしまうところでした。汗
勿体ないので少しだけですが次回に残しておきました。f^_^;)
Posted by meister at 07:30│Comments(2)
│酒
この記事へのコメント
仏壇屋さんで営業していったんですね(笑)
たしかに芋好きな人には、あっさりした芋焼酎だけに物足りないのかな~
初めて芋を試す人にはいいのかな~
味わっていただき、うれしいです!
ありがとうございましたー!(^^)
たしかに芋好きな人には、あっさりした芋焼酎だけに物足りないのかな~
初めて芋を試す人にはいいのかな~
味わっていただき、うれしいです!
ありがとうございましたー!(^^)
Posted by える☆ at 2012年02月01日 13:41
φ える☆さん
はい、有能な営業さんに釣られてしまいました。笑
個人的に素直な感想を書かせて頂きました。
原料のジャガイモとさつま芋の違いがあるので何とも言えませんが…。
さつま芋とはまた違ったスッキリした味わいだと思います。
ロックで頂きましたがお湯割なんかも良かったのかもしれませんね。
二十歳の頃「さつま白波」飲んで美味いと思い買い続けた人ですから…。(^^ゞ
はい、有能な営業さんに釣られてしまいました。笑
個人的に素直な感想を書かせて頂きました。
原料のジャガイモとさつま芋の違いがあるので何とも言えませんが…。
さつま芋とはまた違ったスッキリした味わいだと思います。
ロックで頂きましたがお湯割なんかも良かったのかもしれませんね。
二十歳の頃「さつま白波」飲んで美味いと思い買い続けた人ですから…。(^^ゞ
Posted by meister at 2012年02月01日 21:21