プロフィール
meister
meister
大ちゃんです。(^^ゞ
面白かった事
楽しかった事
美味しかった事 etc


※ このブログに関係ないコメントと判断した場合、削除させて頂くことがあります。
※ また、リンク目的の書込みも嫌いなので削除させていただきます。

ようこそ m(__)m
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2012年06月12日

十割そば

ごめんなさい、中々タイムリーにアップ出来ません。(^_^;)

先日、お隣の県の国見へ用事があり行った時のお昼です。

事前にネットで調べました。

手打ちそば 『きた六』 十割蕎麦が美味しいらしい。。。


粉が二種類ありました。
一つが会津産、もう一つが北海道産の粉。

初めてだし、お試しなので100円安い会津の粉でお願いしました。


出てきたのがこれ。
十割そば
お試しですが、大盛りです(700円+200円)。f^_^;)

艶々の麺でこれが十割とは思えないような蕎麦です。
十割そば
ツルッツルで細麺なのにしっかりした歯応えがあり、粉の甘味も感じます。

いやいや予想外の美味しさにヅルッと一気に頂きました。



食べ終わる頃に親父さんが出て来て接客。
「時間有るならコーヒー飲んでけ!」


もちろん、遠慮なくいただいて来ました。
十割そば

何処から来た?
で、親父さんと上山の原口そば屋の話題で盛り上がり。

ゆっくりコーヒーまで味わって来ました。



お店はこんな感じ。
十割そば

元は喫茶店かスナックと言った感じでテーブルが2・3脚とカウンター。
お客さんが多かったので私はカウンターで頂いて来ました。

カウンターで違和感があったのですが、そばの美味しさに夢中
その後のコーヒーで完全に馴染んでしまいました。(^_^;)


次回は、北海道産の粉を注文しましょう。(^□^)/



タグ :ランチ蕎麦

同じカテゴリー(和食)の記事画像
鳥縁
千本桜
蕎麦処 一休
餅の清十郎
蕎麦茶屋・よしてい
そば処・や久志
同じカテゴリー(和食)の記事
 鳥縁 (2014-12-15 18:29)
 千本桜 (2014-11-29 17:12)
 蕎麦処 一休 (2014-11-08 17:05)
 餅の清十郎 (2014-10-02 16:25)
 蕎麦茶屋・よしてい (2014-07-02 16:38)
 そば処・や久志 (2014-06-05 15:21)


Posted by meister at 17:46│Comments(0)和食
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。