プロフィール
meister
meister
大ちゃんです。(^^ゞ
面白かった事
楽しかった事
美味しかった事 etc


※ このブログに関係ないコメントと判断した場合、削除させて頂くことがあります。
※ また、リンク目的の書込みも嫌いなので削除させていただきます。

ようこそ m(__)m
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人

2010年11月23日

鮎の塩焼き

「しだ食堂」を後にして行った先は白鷹の鮎茶屋。


残念ながら“やな漁”はシーズンオフでしたが、目的はこれ!
鮎の塩焼き

満腹のはずなのに・・・。汗
鮎は川魚の中で一番好きな魚。>゜))))彡

ガブッと頭からかぶりつき、骨まで全部頂きました。

ごっつぉさまでした。m(__)m




あれ!
鮎の塩焼き

ブロガーさんでしょうか…。笑



タグ :ドライブ

同じカテゴリー()の記事画像
ランパス第5弾
昼飯時ですが
今日の摘み
旨人焼き
じゅーじゅー
キムさんの韓国酒場
同じカテゴリー()の記事
 ランパス第5弾 (2015-05-10 17:41)
 昼飯時ですが (2015-04-22 12:43)
 今日の摘み (2014-06-24 21:05)
 旨人焼き (2014-02-20 14:48)
 じゅーじゅー (2014-02-14 15:03)
 キムさんの韓国酒場 (2013-12-19 13:57)


Posted by meister at 20:00│Comments(3)
この記事へのコメント
流石ですの(笑
それにしても最後の1枚が妙に気になりまふ(汗
Posted by ざいご at 2010年11月23日 20:55
頭がガブリ美味しいですよの。
芋煮のときに贅沢にもごちそうになってます。
鮎茶屋ではいつでも食べれるのでしょうか。
Posted by アドアド at 2010年11月23日 21:00
φ ざいごさん
この後、朝日町の産業まつりまで足を延ばしましたが、、、
閉店間際だったので詳しい記事はR親父さんのブログをご覧ください。汗

あ!
最後の写真は気にしないでください。^^;


φ アドさん
丸かじりがんまいよね!

確か、一年中食べられると思います。
ただ、漁期以外は冷凍だと思いますが。。。
甘露煮は間違いなく一年中置いてあるはず!(^^ゞ
Posted by meister at 2010年11月23日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。