2013年07月07日
さくらんぼジャム
綺麗で美味しいのですが、売り物にならないさくらんぼを頂きました。
そろそろ生で食べるのに飽きて来たので…。f^_^;)
ジャムを制作。
約1.5キロに砂糖が200グラム程度。(適当)
砂糖をまぶして半日置いて馴染ませてから火入れ。

しっとりしたさくらんぼから出るあくを取りながら煮ていくだけ。

これで、季節外でも頂けますね。
と言っても、直ぐに無くなりそうですがね。
f^_^;)
PS.
さくらんぼの種の取り方ですが、
枝を取り、反対から割り箸で押すと簡単に取る事が出来ました。
お試しあれ!
そろそろ生で食べるのに飽きて来たので…。f^_^;)
ジャムを制作。
約1.5キロに砂糖が200グラム程度。(適当)
砂糖をまぶして半日置いて馴染ませてから火入れ。

しっとりしたさくらんぼから出るあくを取りながら煮ていくだけ。

これで、季節外でも頂けますね。
と言っても、直ぐに無くなりそうですがね。
f^_^;)
PS.
さくらんぼの種の取り方ですが、
枝を取り、反対から割り箸で押すと簡単に取る事が出来ました。
お試しあれ!
Posted by meister at 19:01│Comments(2)
│手料理
この記事へのコメント
こんばんは♪
種取りの方法が勉強になりました。
是非とも試してみたいので、
2キロほど送ってくれませんか(^_^)v
種取りの方法が勉強になりました。
是非とも試してみたいので、
2キロほど送ってくれませんか(^_^)v
Posted by バックG at 2013年07月08日 23:14
Φ バックGさん
こんにちは!
15分位で処理出来ました。
中々の技でしたよ~。
是非、今の時期にお越しくださいませ、美味しい所に案内しますよ!
こんにちは!
15分位で処理出来ました。
中々の技でしたよ~。
是非、今の時期にお越しくださいませ、美味しい所に案内しますよ!
Posted by meister at 2013年07月09日 19:26