2009年07月17日
サマーウォーズ
夕べ試写会に行って来ました。
『サマーウォーズ』

セカンドライフの様な架空都市が現実社会とリンクし生活を送る時代。
(映画の中では2010年の字も見えたがまだならないと思う。汗)
ハッカーによって架空都市が操作され現実の都市機能が麻痺してしまう。
それを救うと言うストーリー。
長野の旧家の大家族が協力し戦っていくのだが、世界を巻き込んでいる
はずが映像は日本のみ。笑
対戦の手法は「アバター」同士の戦い。
それを操作するのは携帯電話や携帯のゲーム機。

いかにも現代風である。
伝えたかったのは『家族愛』だったのか。。。
途中ホロッとする展開もあったが。
絵が薄っぺらい・ストーリーが単純。
(アバターが電車男に出たのと似てる。笑)
スイスで開催されるロカルノ国際映画祭のコンペティション部門
に出品されることが正式に決まったそうであるが、世界で評価
されている「ジャパニメーション」とは違う作品に感じました。
『サマーウォーズ』

セカンドライフの様な架空都市が現実社会とリンクし生活を送る時代。
(映画の中では2010年の字も見えたがまだならないと思う。汗)
ハッカーによって架空都市が操作され現実の都市機能が麻痺してしまう。
それを救うと言うストーリー。
長野の旧家の大家族が協力し戦っていくのだが、世界を巻き込んでいる
はずが映像は日本のみ。笑
対戦の手法は「アバター」同士の戦い。
それを操作するのは携帯電話や携帯のゲーム機。

いかにも現代風である。
伝えたかったのは『家族愛』だったのか。。。
途中ホロッとする展開もあったが。
絵が薄っぺらい・ストーリーが単純。
(アバターが電車男に出たのと似てる。笑)
スイスで開催されるロカルノ国際映画祭のコンペティション部門
に出品されることが正式に決まったそうであるが、世界で評価
されている「ジャパニメーション」とは違う作品に感じました。
Posted by meister at 11:10│Comments(4)
│映画
この記事へのコメント
あ
キャラクターデザイン
エヴアンゲリオンの人だ
キャラクターデザイン
エヴアンゲリオンの人だ
Posted by ⇒ガジラ at 2009年07月17日 15:15
φ ガジラさん
え
何か見たような絵だど思った。。。
エヴァの方が数段好きかも。汗
先程は…
え
何か見たような絵だど思った。。。
エヴァの方が数段好きかも。汗
先程は…
Posted by meister at 2009年07月17日 18:02
携帯で戦争!?
なんだか不思議ですねぇ~
一度見てみたいです♪
なんだか不思議ですねぇ~
一度見てみたいです♪
Posted by ∞花小路優∞ at 2009年07月17日 18:03
φ 優さん
時代背景はもろに今です。
ゲーム感覚で世界を救う?汗
時代背景はもろに今です。
ゲーム感覚で世界を救う?汗
Posted by meister at 2009年07月17日 18:18